【7/21(木)開催】インサイドセールスプロの道!営業の専門家が語る、受注確度の高い商談獲得数を増やすアプローチ術とは営業ハック×RocketStarter×pickupon共催ウェビナー2022.07.01 13:06セミナーnews
pickupon(ピクポン)、マネックスベンチャーズ投資先に向けた「最大9万円分の割引特典」を提供開始!スタートアップ企業の営業活動におけるブラックボックス化問題を解決し、事業成長を支援顧客インサイトを掘り起こすVoiceTechサービス「pickupon」を運営するpickupon株式会社(千葉県市川市、代表:小幡洋一 以下、弊社)は、この度弊社が連携するマネックスベンチャーズ株式会社(東京都港区、代表:和田 誠一郎)から投資を受けている企業を対象に、pickuponの3ヶ月分アカウント利用料を50%OFFとする「割引特典」の提供を開始しました。2022.06.30 06:24newsプレスリリースキャンペーン
顧客インサイトを掘り起こすVoiceTechサービス「pickupon」が2.4億円の資金調達を実施!コロナを経て企業の顧客会話DX化の潮流が、米国から日本にも上陸pickupon株式会社(読み:ピクポン、本社:千葉県市川市、代表取締役:小幡洋一 以下、弊社)はサイバーエージェント・キャピタル、マネックスベンチャーズ、コロプラネクスト、セゾン・ベンチャーズ、CARTA VENTURES、East Ventures、MIRAISE、大冨 智弘氏からの調達と融資、合わせて総額2.4億円の資金調達を完了いたしました。なお、サイバーエージェントキャピタル、East Ventures、MIRAISE、大冨 智弘氏は前回までのラウンドに続くフォローオン投資となります。自社で入手した顧客データの価値があがっている昨今、限りある顧客データを有効活用...2022.06.15 09:31newsプレスリリース
会話サマリーAI電話"pickupon(ピクポン)"、Webhook連携機能がバージョンアップしました!自社開発の基幹システムへ、「顧客が課題に言及した発言」の自動登録が可能に。2022.06.15 06:56newsプレスリリース
【7/7(木)開催】今すぐ取り組むべき生産性を上げるツールとその運用ポイントMusubu×gamba!×pickupon共催ウェビナー2022.06.15 06:44セミナー登壇導入事例newsプレスリリース
会話サマリーAI電話"ピクポン(pickupon)"が「IT導入補助金2022」の対象に認定この度、ピクポン(pickupon)が「IT導入補助金2022」の対象に認定されたことをお知らせします。pickupon株式会社(千葉県市川市、代表取締役:小幡洋一)は、経済産業省が実施する「IT導入補助金2022」において、「IT導入支援事業者」に採択されました。これにより、会話サマリーAI電話pickupon(ピクポン)導入にかかる費用(初年度月額利用料含む実費)の1/2以内の金額を補助金として受けとることが可能になります。詳細はpickupon「IT導入補助金2022」特設ページよりお問い合わせ下さい。2022.06.04 02:59news受賞・採択
pickupon「個人情報の取り扱いについて」改定のお知らせ2022年06月03日を改定日として、pickupon「個人情報の取り扱いについて」を一部変更する旨を通知いたします。主な変更点は以下の通りです。主な変更点【保有個人データに関する事項の周知について】の第4項「当社の加入する認定個人情報保護団体」を「当社の加入する認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先」と改め、詳細を追記いたしました。変更後の「個人情報の取り扱いについて」新しいプライバシーポリシーhttps://corporate.pickupon.io/privacyお手数ではございますが、改定後の「個人情報の取り扱いについて」の内容のご確認、ご同意をした上でサービスをご利用いただきますようお願い申し上げます。■本件に...2022.06.03 03:00news
pickupon「プライバシーマーク(Pマーク)」取得のお知らせいつもpickuponをご利用いただきありがとうございます。この度、一般社団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より「プライバシーマーク(Pマーク)」の認定を受けたことをお知らせいたします。2022.05.17 02:55news
pickupon「個人情報の取り扱いについて」改訂のお知らせ2022年05月13日を改訂日として、pickupon「個人情報の取り扱いについて」を一部変更する旨を通知いたします。主な変更点は以下の通りです。主な変更点【保有個人データに関する事項の周知について】の「4.当社の加入する認定個人情報保護団体について」の項目に、当社が加入する認定個人情報保護団体名を記載。変更後の「個人情報の取り扱いについて」新しいプライバシーポリシー https://corporate.pickupon.io/privacyお手数ではございますが、改訂後の「個人情報の取り扱いについて」の内容のご確認、ご同意をした上でサービスをご利用いただきますようお願い申し上げます。■本件に関してのお問合せ先support@pic...2022.05.13 03:00news
アポ率KPI”247%”を達成したプルーセルが語るCTIをフル活用する方法目次0.プルーセル様会社紹介1.導入背景|営業のデータを制限なく分析したかった2.導入後の効果|育成期間が半分に3.今後の展望|テキスト分析で再現性を高めたい4.インタビューを終えて【会社紹介/インタビュイー紹介】株式会社プルーセル様親会社のリブ・コンサルティングで得られた営業のナレッジを武器に、データを活用した再現性のある営業の勝ちパターンを確立。スタートアップに特化した営業専門部隊として、戦略からマネジメント、実行までを一気通貫で支援されています。今回は事業責任者の友野様、インサイドセールスの飯野様にCTIをどのように活用しているのか、お伺いいたしました。1 導入前ーーーまずはCTIの導入を始めたきっかけをお伺いしてもよろしいで...2022.01.21 04:41導入事例news
【11/25(木)17:00開催】BtoB営業をデータで変える仮説検証術 セグメンテーションからアポ率改善まで▷ウェビナー申し込みはこちら◁※Zoomウェビナーの登録フォーム画面に遷移します。■開催背景コロナ禍において、テレワークが推進され営業のあり方は変化してきました。そんな中でインサイドセールスを新設し、商談数の確保に乗り出した方も多いかと思われます。インサイドセールスでは、データの活用を通してより質の高い、より多くの商談を創り出すことが求められています。しかし、営業支援ツールや集められるデータを上手く活用できず、悩まれている方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、リブ・コンサルティングの子会社である株式会社プルーセルにて事業責任者を務める友野氏をお招きし、電話営業で集めるべきデータ・分析方法・実務への活かし方をお伺いいたします。ま...2021.11.14 08:14セミナー登壇news
物流業界の架電業務の効率化・負担軽減を「音声」で実現 会話サマリーAI電話”pickupon(ピクポン)”、物流大手、トランコムに導入開始pickupon株式会社(読み:ピクポン、本社:千葉県市川市、代表取締役:小幡洋一)が提供する会話サマリーAI電話「pickupon(ピクポン)」は、トランコム株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長執行役員:恒川 穣)へ、架電業務の効率化・負担削減を「音声」で実現するためのサービス提供を2021年8月より開始しました。▷詳しくはこちら◁■物流業界のDXは3割が未着手、大規模な業務改善に課題感これまで物流業界では倉庫でのロボット活用やAIを使用した輸送ルートの最適化、各種手続きの自動化を中心にDXが行われてきました。ITの利用で人手不足を解消し、生産性を向上させることが目的になっていますが、また一方で、DXのイメージが大手企業...2021.10.06 02:43newsプレスリリース