■開催項目
【開催日時】
2025年7月24(木)12:00〜
【開催形式】
オンラインセミナー|参加無料
■ウェビナー概要
「インサイドセールスはもういらないと言われた会社が売上を2倍にした理由」
昨今、多くの企業がインサイドセールスの導入・運用に悩む中、「もうインサイドセールスはいらないかも…」という厳しい声に直面しながらも、売上を2倍にまで劇的に伸ばした企業の成功事例があります。
本ウェビナーでは、それらの企業の事例をもとに、インサイドセールス運用のコツや現場で実践できる改善ポイントを学べます。
pickuponは、インサイドセールスで成果を上げた企業の一つとして自社の事例をお話しすることで、インサイドセールスの立ち上げや運営に課題を感じている経営者・営業責任者の方の一助となれれば幸いです。
■本ウェビナーはこんな方におすすめ!
・今のインサイドセールスのやり方を見直したい方
・成果が出ていないインサイドセールス部門を改善したい方
・社内でインサイドセールスの必要性・貢献度への疑問の声に困っている方
・限られたリソースで効率的に売上を伸ばしたい経営者・営業責任者の方
■ 登壇者紹介
エッジテクノロジー株式会社
AIプロダクト事業部エヴァンジェリスト 五十嵐 政貴
ベンチャー企業にて人事全般を経験後、HRtech新規事業の企画・運営に携わり、現在は人工知能関連人材のソリューション企業エッジテクノロジー株式会社にて、自社サービスの営業支援AIツール「GeAlne」の販売、エヴァンジェリストを担当。2019年法人営業デジタル化協会(通称:HED)を立ち上げ、代理理事をしている。
RECERO株式会社
人事責任者兼インサイドセールスマネージャー 早川 知秀
オーストラリアにて和食専門シェフからインサイドセールス業界へ転身。2022年、インサイドセールス代行サービス「セルメイト」を展開するRECERO株式会社へ入社し、現在はプロジェクトマネージャーと人事責任者に従事。
pickupon株式会社
代表取締役 小幡 洋一
デザイン・HCI領域をバックグラウンドに、システム制作会社でCGMメディアの立ち上げや、PRの効果測定ツール(SaaS)開発に携わる。その後Open Network Labに採択され2018年2月にpickupon株式会社設立、代表取締役に就任。IBM BlueHub、Plug and Play等アクセラレータープログラムへ採択されながら事業開発を進め、2019年9月に会話サマリーAI電話pickupon(ピクポン)をリリース。その後、pickuponの開発・営業を統括。
0コメント